TOGEたろのブログ

とある大学生が日々感じたことを思いついたまま残します

5/29 視野を広げたい22卒

今日やったこと

・授業

・ブログについて

・業界研究

・自己分析

 

6/1の情報解禁が近づくにつれてちょっと焦りが見え始めたか、だんだんと業界研究や自己分析に力を注ぐようになってきました。(結構遅い気がするけどやらないよりましっていうスタンス笑)

インターンシップの先行予約はとりあえず自分が絶対行くだろう、行きたいという業界だけにすることにしました。先行予約といっても予約しておくと情報が届くよってだけなので。

第一志望群などはまったくしぼれていないですが、ちょっと順番を考えています。

いろいろ考えたいことがあって。

 

そもそもインターンシップはなんのために参加するのか。

志望する業界で実際に体験をしてその業界が自分に合っているかどうか判断するというのが一番だと思います。

インターンシップにエントリーするのは第3志望群までの計数十社ぐらいみたいなのを見たのですが、やっぱりある程度の業界は絞り込んだ方がよさそう。でもそれだけにとらわれないで何社かは他に興味がある会社を受けてみる。よしこれで行こう。

 

今日は人に見せるというよりは完全にメモして整理している感じですね。笑

 

自己分析。

これについて少し勘違いしていたことがあって、自己分析っててっきり自分の過去を洗いざらいおさらいしてその中から自分に合ってそうな業界を選ぶ。みたいな感覚でした。でも調べていくうちにそれは違うなって思ったんです。そして正しい自己分析とはまずは自分の強みをしっかり見つけ、それらを生かせるエピソードや体験を過去から見つけ構成していくものなんだって。つまりは補強に近いですかね。

 

これをもとに大学で受けたPROGテストの結果を再確認。

すると特に自分が優れているのは「課題発見力」、「計画立案力」だそうです。

確かに自分に強みはほぼ無いなんて思っていましたが言われてみればそんな気もします。自分が知らない、認知していない強みを見つけてくれるのはいいところですよね。そこからその強みに繋がるエピソードを補強する。

 

例えば「課題発見力」だったら1年の時に参加したインターンでこんなこと学んだなとか、バイトでこれを意識して仕事してたなとか。思いのほかスラスラと出てきました。

 

そして企業が求めているのは今まで自分が人生の中でどんなことを考え、決断してきたか分かる資料をESや面接で提示することが求められていると

他者より秀でた何かを主張する必要はないという部分にも少し安心感を覚えました。。

どんなことを考えて行動してきたかをエピソードを交えて説明できればいいんだ。

 

ただ勉強不足もあり、まだまだ業界については知らないこともたくさんあり、なんなら聞いたことがない企業もたまにあります。。。名前を聞いたことがあっても何してる会社なんだろうとか(笑)

だからこそ今のうちに、今だからしっかり自分と向き合って自己分析、業界分析を進めよう。本当に自分がしたいと思える仕事や業界を見つけたい!

 

 

 

・・・ちなみにブログの勉強とあるのは、このブログは雑記にもほどがあるってぐらいのいい加減なブログですが、将来を見据えて本格的なアフィリ収入を目的としたブログを開設しようかなと思ってまして、今勉強中です。。そのためにはサーバーやらドメインやら未知のものが転がっているのでどうなるか分かりませんが笑

でも何事も経験ですしやってみて損はないんじゃないか。そんな感じです。笑