TOGEたろのブログ

とある大学生が日々感じたことを思いついたまま残します

9/28 あっという間の1週間

こんばんは。

今日は昨日のブログにも書きましたが、東京に戻ってきて1週間です。

自分、こういう日数数えがちな性格です。笑

例えば楽しかった旅行の後とかも、「あ~あれから1か月か」とか。

結構思い出に浸りがち笑

 

まぁそれはさておいて。

さすがに2年一人暮らししていただけあり、戻ってきて数日で前と変わらないような生活になりましたね。

身体が覚えているんですかね。

実家での生活に慣れすぎててっきりもう少し時間がかかるかと思いましたが。

 

その1週間で感じたことをすこしだけまとめたいと思います。

 

[まず大学に行かない]

これが前と大きく違う点ですよね。

自分は対面の講義をこの秋学期は1コマしかとっていないので対面の講義のために大学に行くのはローテーションの関係上、3週間に1回となります。

 

これがどう影響を及ぼすかというと、交友関係です。

大学をコミュニティの中心にしていた人のコミュニケーションの場が今学期も限られてしまっているのです。

他のコミュニティに所属している活発な人であったり、大学にはほとんど来ない人というのはあまり交友関係で困っていないのではないかと思います。

活発な人はともかく、大学に日常的にあまり来ない人はなんで?と思いますよね。

引きこもりなど特殊な事情を除き、そういう人ってネットなどで自分のコミュニティを広げられる人なのではないかと思うんです。

自分の居場所がもともとあるから大学にもあまり足を運ばない。

 

つまり今交友関係で一番つらい思いをしているのは、大学を自分の主なコミュニティにしていた人だと思います。(自分を含めて)

 

 

[近隣関係]

 あと一人暮らしの人はほとんどアパートやマンションに住んでいると思います。

その中で自分が最近気になっているのは近隣の音

コロナで外出するのも少しためらわれ、電話やリモート飲みでのコミュニケーションが進む中で深夜の騒音が気になる人もいるのではないでしょうか。

自分も実際今まで以上に上の階の音だったり、外の音を聞いて、自分の音が周りの人に迷惑をかけていないかななんて不安になることもあります。。

そういったちょっとの懸念がストレスになって鬱に、、、なんてこともあるかもしれません。(実際4月あたりそれになりかけました)

多くの人が家にいる機会が増える中そういった周りを考慮した行動ができるかが今は大事な気がします。

 

 

 

・・・あっという間に1週間過ぎてました。。家族と離れて1週間。。。なんか2年前上京して一人暮らしを始めた時を思い出します。。。(一人暮らし始めて1週間で一回地元に帰ったけど)